前の記事は長すぎたんで登場人物のことはこっちに書きます。
・主な登場人物
ここでも鉄道ネタをかましている夕空は末期だ…(笑)。因みに光・順・光輝の名はDPtでの♀主・ライバル・♂主のデフォルトネームだったりします。
・梶ヶ谷光(かじがや ひかり)
主人公。誰にも優しい、でも怒ると滅茶苦茶怖い(笑)、ポケ文大好き少女。母親の影響か、コンテストに興味がある。
・伊沙子(いさこ/猪名寺→三反田→善法寺:♀)
すなおな性格・おっちょこちょい。光のパートナー。素直で明るい性格。光達の優しさに触れながら強く育つ。
・フェアリー(きり丸→不破→中在家:♂)
おとなしい性格・考え事が多い。ギンガ団に狙われていたところを助けられた。時々突拍子も無いことを言うが頭の回転はいい。
・三郎(さぶろう/黒木→鉢屋:♂)
きまぐれな性格・抜け目が無い。シロナがくれた卵から生まれた。3竜を除いた中で言えば実力はトップクラス。
・雅之助(まさのすけ/ギラティナ)
破れた世界での激闘の末、光が捕まえた。兎に角勢いだけが取り得で、何となく順に似ているとよく言われる。
・りぃた(四ツ谷→目白→淀屋橋:♂)
アララギ博士から託された。伊沙子を姉のように慕い、エレキとも気が合う。
・マカロン(千駄木:♀)
絵に描いたような乙女チックな性格。お洒落と可愛いものが好きで、光や伊沙子と気が合うということで自然に仲間になった。
・万世橋順(まんせいばし じゅん)
光の幼馴染。せっかちで軽はずみな言動が目立つトラブルメーカー。父はタワータイクーンのクロツグ。
・仙(せん/笹山→浦風→立花:♂)
やんちゃな性格・悪戯が好き。順のパートナー。伊沙子とは相思相愛の仲であり、余裕を感じていると尻尾を揺らす癖がある。
・ギンギン(加藤→神崎→潮江:♂)
いじっぱりな性格・負けず嫌い。何にでもやりすぎなほど一生懸命。熱くなりやすくちょっとしたことでも燃え上がる。
・へーたん(池田→久々知:♀)
さみしがりな性格・食べるのが大好き。ギンガ団の襲撃を受けたところを救われた。極度の甘えん坊ではっちーにべったり。
・伝蔵(でんぞう/ディアルガ)
ギンガ団から金剛玉を奪い返した順が捕まえた。その実力はかなり高い。順を厳しくも温かく導く。
・もえもえ(九品仏→池袋→黒門:♀)
アララギ博士から託された。気が強くて怖いもの知らず。留に気に入られた。
・ショコラ(錫高野:♂)
父・クロツグの持つ個体の息子で、父親と異なりかなり軽い性格。おまけに女好きでよく光やリノアにちょっかいを出す。
・市ヶ谷光輝(いちがや こうき)
↑二人の親友。ナナカマド博士の助手を父に持つためか、ポケ文の知識は抜群、そして好奇心が強い。
・留(とめ/山村→富松→食満:♂)
のんきな性格・負けん気が強い。光輝のパートナー。天然ボケなムードメーカーで、こう見えて力が自慢。
・暴君(ぼうくん/皆本→次屋→七松:♀)
わんぱくな性格・暴れることが好き。自由奔放で兎に角いけいけどんどん。力も強く、愛情表現も激しい。
・はっちー(伊賀崎→竹谷:♂)
のうてんきな性格・少しお調子者。同じくギンガ団の襲撃を受けたところを救われた。何時でも前向きで笑顔を絶やさない。
・半助(はんすけ/パルキア)
ギンガ団から白玉を奪い返した光輝が捕まえた。技の狙いはかなり正確。口喧しく世話好きで、光輝達を優しく見守る。
・うるるん(八街→渋谷→下坂部:♀)
アララギ博士から託された。好奇心の塊とも言うべき存在。フェアリーに気に入られた。
・ジュレ(百合ヶ丘:♀)
ツンデレな性格が多い百合ヶ丘にしては珍しく素直な性格。同性なのにも関わらずマカロンが好き。
・リノア・スプリングフィールド
心金・魂銀編で登場。バトルの腕は一流だが謙虚で礼儀正しい性格。光達と共にR団の野望を阻止することに。
・エレキ(ライチュウ:♀)
リノアの一番のパートナー。無邪気で元気、物事をまともに考えている。普通のライチュウと異なり目が銀色。
・マッスル(カイリキー:♂)
豪放磊落で自由奔放。意味も無く暴走してはエレキの手厳しいツッコミを食らっている。
・ブレイン(フーディン:♂)
リノア陣営の頭脳。しかしその割にお調子者で何かにつけくだらない駄洒落をよく言う。
・ムーン(ブラッキー:♂)
滝夜叉丸並みのナルシストで、自分が一番かっこいいと思っている。だが本当は寂しがり屋。
・シルバー(エアームド:♀)
普段はクールだが、時には♀ポケらしく夢見たい時もある。上空からの偵察が彼女の主な役割。
・ルビー(ルギア)
色違い。照れ屋で、褒められるとすぐ顔を赤らめて縮こまる。イッシュ地方に渡る際、オーキド博士の研究所に預けられる。
・陰龍(インロン/ゼクロム)
研究所に預けられたルビーと入れ替わりに入った。何故かリノアにかなり懐いている。陽龍に対してはちょっとツンデレ。
・ぬばたま
こちらも心金・魂銀編で登場。R団ボス・サカキの息子で、光達にR団の悪行を止めるよう頼む。リノアとも面識がある。
・萌黄(もえぎ/チコリータ→ベイリーフ→メガニウム:♂)
ウツギ博士から貰い受けた、事実上彼の最初のポケモン。何時でも一生懸命で、伊沙子とは良きライバル。
・蘇芳(すおう/ヒノアラシ→マグマラシ→バクフーン:♂)
育て屋婆さんから貰った卵から生まれた。ヘタレで引っ込み思案だがいざというときは男前。
・瑠璃(るり/ワニノコ→アリゲイツ→オーダイル:♀)
少年・銀時のオーダイルの子供で、紆余曲折あってぬばたまのポケモンとなる。茶目っ気たっぷりで少しおっちょこちょい。
・雪白(せっぱく/ピィ→ピッピ→ピクシー:♂)
お月見山の探検で、何時の間にか仲良くなった。食いしん坊で、光の作るポフィンが好物。
・白金(しろがね/今福→尾浜:♀)
レッドから託された卵から生まれてきた。個性的な面々に振り回されている苦労人(人じゃないが)。三郎を意識している。
・琥珀(こはく/ホウオウ)
「にじいろのはね」に導かれて舞い降りてきた。肝が据わっている。イッシュ地方に渡る際、オーキド博士の研究所に預けられる。
・陽龍(ヤンロン/レシラム)
かつて陰龍と共にいたが、運命に翻弄され、プラズマ団に捕らえられていた。冷静な性格だがかなりの天然。
リノアのポケモン達(ルビー以外)と陰龍&陽龍は実際にゲーム内にいます。