ゼロの秘宝…
昨日は初代ポケモン発売記念日であり、それに伴いポケモンダイレクトが配信されましたが…
SVのDLC「ゼロの秘宝」の事前DLが始まりましたー!秋に前編の「碧の仮面(課外授業開始の時点で進められる)」、冬に後編の「蒼の円盤(本編と碧の仮面クリアで進められる)」が配信されるのですが、前編は林間学校、後編は交換留学というネタだそうです。
というかモチーフが…桃太郎と浦島太郎じゃねーか!!!!そうきたかーッ!!!!
オーガポン=鬼、イイネイヌ=犬、マシマシラ=猿、キチキギス=雉…ですね…ドンブラザーズと絡めたネタが大量に散見されてて草。
んでテラパゴス、モチーフは浦島太郎の亀なんですけど、甲羅にタイプアイコンががががががががががが…どうしよううちのポケ擬軍団「絶唱神獣」の仲間入りしてしまいそうな気が…由来はテラスタル+ガラパゴスゾウガメなんでしょうけど、ゾウガメというより蓑亀(藻の生えたイシガメ)ですよね…?
そして林間学校先のキタカミの里って東北地方モチーフ!?終に来ちゃったか…!!
追加内定ポケモンにメタグロスとかマホイップとかミロカロスとかいるんだがこれミロカロスに「おとひめ」ってNNつける人いるだろ絶対。実際ミロカロスとシャワーズとアシレーヌが乙姫の格好してるイラストのグッズ出てたしな…。
それから長いこと続報のなかったPokemon SLEEPの詳細情報が。「やっと起きたか」とか言われてて草ですよ。
ということで早速ゼロの秘宝事前DLしてきました。早期購入者特典のヒスイゾロアークも受け取ってきましたよ。あくテラスタルで配信限定技「ハッピータイム」を習得してます。これで金策しろってことか…?
バレンタインイベなう
このところ更新できてなくて申し訳…
さて、金曜から始まったバレンタインイベですがタイトルからしてもうトンチキ極まりないww
そして昨日の更新分でアルジュナの兄・ビーマが登場しました。本人も言ってましたがランサーです。何時実装されるんでしょうかねぇ?オーディール・コールプロローグでそれらしき鯖が映ってたんですがもしかしてそこで実装されるのかもしれませんね…気になる。
去年はなかったスーパーロックオンチョコが名前と効果を変えて再登場(絆50%増量&NPフルチャージ)、当初の予定通り神父にあげてきました。もう1個はキャストリアにあげて、絆稼ぎも兼ねてアーツパでフリクエ荒らしまわってます←
んで、歴代バレンタイン鯖復刻ピックアップも来てて、狙い目だったバゼットさんが呼符10連で来ましたやったぜ。キルケーも宝具が重なったんでほくほく。
そして…今回の主役、ヨハンナちゃんですが…10連一発ツモでした(白目)
彼女からのチョコは22日からなのでその辺ご注意を。因みに…
・モルガンマッマ:ほんと妖精國への思いが強いんだな…愛を感じるぜ…
・キャストリア(祝):かわいい中にしっとり。「魔術で作ると剣の形に」ってそれ根源だからか…
・土方さん:乙女ゲーって言われる理由がわかった。その気持ちがありがてえ
・神父(祝):お前それ本編でやらなくてええんか…?って内容だった。お返しもまともだった
・バゲ子:でかい!かわいい!そして「頭オーロラ」にはクソワロタ
・アサミヤ:…重い、重い!重すぎる!!しかし弊カルデアのぐだ子なら使いかねない…
・剣ムッド:最後wwwwランサーの方と同じこと言ってやがるwwww
・アルトリアリリィ:純朴かわいい。こういうのでいいんだよこういうので
・バゼットさん:努力は報われる、それはわかる。しかし99コンボ×99セットって…w
・ジャガーマン:クソワロタwwwwwwそこまでにしておけよジャガーwwwwww
いやーしかし皆最高すぎるんだが…高難易度はさておきせめてゲットできるアイテムはできる限りゲットしておきたいです、そしてチョコ礼装寸劇で気持ち悪い笑いを浮かべたいです←
ミクトラン後編が来た
長いこと放置してて申し訳ない…。

さて昨日ミクトラン後編が来た訳ですが。
延期のお知らせ→「いややっぱ実装するわ」と23:00開始の流れは「マジで運営ちゃん大丈夫か…休める時に休め…」と心配になりましたよ、ええ、はい。
前編最後のORTですが、後編のラストバトルでとんでもねえことになっておりましてですね…
・毎回クラスを変えて登場(基本7クラス+フォーリナーの中からランダム選出の模様)
・ゲージを17回割ることで総力戦はクリアとなる(ゲージブレイクでこちらの鯖全員強化解除+確殺レベルのダメージ)
・HPは第1段階で100万、第2段階で120万
・一度出撃させた&倒された鯖は再出撃不能(マシュは何度かチャレンジすれば復活可能)
・コンテは不可能だがそれまでに減らしたHPは引き継がれる(撤退した場合は引き継がれない)。艦これのゲージギミックみたいなもんかね?
・鯖全員再出撃不能になったら負け、総力戦はやり直しとなるがやり直し自体は何時でも可能(再出撃不能になった鯖もまた戦わせることができる)
・第2段階の紫色のゲージ(200万)はイベントシーンが挟まり勝手に割れる(つまりここまでゲージを割れればおkってこと?)
・最終赤ゲージ(300万)までいけば再出撃不能の鯖が復活、普通の戦闘と同じ感じで戦える
つまりできるだけリソース抑えめで、戦力を温存して戦えばいいのかね…?これケルヌンノス以上の攻略難度じゃね…?(吐血)
因みにこの総力戦の間は章の名前が「オルト・シバルバー」と変わります。既にクリアしたマスターもちらほらいるんですが異口同音に「しんどかった…;;;;;」とツイーヨしてらしてて…そらそうよな…。
てか、スキル石と素材が足りない…(血涙)

それよりも最終章どうなるんですかねこれ…?SN20周年に合わせての実装だったりしないかな…