おかわりが来た
ARBでエイプリルフール名物(?)入れ替わりネタイベが始まったと同時にとうらぶの方では敵さんのおかわりが来ました…
しかし前衛がもうぐいぐい押し返してて草でしかないんだが。流石歴戦のガーディアンやで…
それにしてもこんなに小判使っててイベント後半参戦できるんか…?て心配してる審神者さんもいらして不安。だから大阪城突っ込んだんかね?
おまけに青野原おためし版で出てきた謎の空飛ぶ敵もいるっていうし…これ戦闘機じゃなかろうな!?嫌だああああああ怖すぎるよおおおおおおおお!!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
物語がいつ動くか、どう着地するかも非常に気になります…
ゴリラ審神者の本気
昨日から大侵寇イベが始まった訳ですが。
のっけから不穏だよー!!突然出陣したと思ったらうちの極土方組がダイマックス(違う)した大太刀にワンパンされるわ、そこをじじいが軽く薙ぎ払うわでヒェェェェってなった…
で、じじいは本丸を不在にしたんだけどおいこれマジでどうなるんだ…大侵寇イベストで選択した「物語を紡ぐ男士」(弊本丸の場合は極清光)を部隊編成に入れとく必要もあるとかいうし…まあ彼なら既に部隊にいるんですがね←
んで、防衛ラインが進撃の巨人のあの壁みたいに3層構造になっててですね、前衛:演習の特級相当の強い敵、中央:上級相当の強さの敵(ちょっとダメージ受けてる)、最終:初級・中級相当の強さの敵(大分ダメージ受けてる)と、敵の強さが違い、さらにそれぞれ敵の強さが3つに細分化されているという。
敵の撃破率が100%いくごとに不利→不利+強い敵→拮抗→拮抗+強い敵→有利→有利+強い敵となっていき、最終的に全防衛ラインを有利にするのが目標なんですが…前衛、強い敵がいるのにもう形勢有利になってて草なんだけどwwww
因みに七星剣は総撃墜数6000匹&10000匹で貰えるんですが、実際に本丸に来るのはイベントが終わった後だそうです…新しいなこのパターン…。神技は「習得の力」、自分以外の味方全員の経験値量を増やすらしいです。FGOにもこんな礼装あるな←
まだまだ先は長いけどが、頑張るぞ~…
日出処の天子ぢゃねーかッ
先日の新顔くんの詳細が明らかになりました。
七星剣です。聖徳太子こと厩戸皇子の剣だそうです…!
終に剣が増えたな!!やったな白山!!神技の効果と発動条件は何だろな!!?
というか見た目完全に「日出処の天子」の厩戸皇子ぢゃねーかッッ!!!!
これ確定報酬なんか!?そして狐の面のあの人は大侵寇でゲットできないとなると何時実装されんの!?気になりすぎるー!!!
しかし大侵寇の内容も気になる。これまでの敵さんわんこそばスコアアタックだけじゃなさそうだな…ある審神者さんは「『全本丸の力を一つに』とか言ってたからこれレイドバトルあるんじゃね!?」とツイーヨしてたけどこれがマジだったらどうしよう…復刻邪馬台国のレイドは楽しかったけど←
アニメジャパンで情報が
大量に…(白目)
・月姫コラボ
・アドバンスドクエスト3種(四騎士編・ワイバーン狩り・スケルトン狩りその2)
・ゲッテルデメルングクリア済マスター向けイベ
・↑にて新鯖登場
・AC版との連動企画
と盛沢山でござい。
AC版も収束特異点(スマホ版でいうソロモン的な)が実装され、ラスボスをどつき倒した回数一定以上で石が貰えるそうな…それよりセタちゃんをくれ←

というか!刀剣の方も予定が出てたんだけど不穏な感じになってるよー!!
大侵寇の後大阪城やるのとプッシュ通知してくれる刀剣男士追加、そしてかろうじてわかる内番CP…それ以外のところに黒い霧がががががががががが(SAN値直葬中)
これどうなんのマジで…怖いんだけど…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
新顔くんチラ見せが
来てました。
先日の入電で登場した謎の人とは別人のようですね。見た感じ神職っぽそうな感じだけど誰なんだマジで…
謎の人が言ってた「八雲立つ」はスサノオノミコトがクシナダヒメと共に暮らす場所を探している道中で詠んだ歌の一部なんですが、それを鑑みると終に天叢雲剣来ちゃった説が濃厚なのでは!?
ほら、天叢雲剣ってヤマタノオロチの尻尾から出てきたじゃないですか…。ヤマタノオロチを討ち取ったのはスサノオノミコトなんだし、辻褄が合う。
それよりじじいが言ってた「白き月を待て」ってどういうことだろう…満月のことか?唐突にじじいが配布されたのが月食の時だったからさ…これも伏線だったりしちゃう!?
うわあああああああ気になりすぎて夜しか眠れないんだが←