『CP語りバトン』
自分の好きな組み合わせについて語る、ただそれだけのバトンです。
ジャンルは二次元でも創作でも、NLでも同性愛でもなんでも。
数は自分で増やしたり、減らしたりしても良いですよ。
それぞれの関係性を分かりやすくする為のマークも用意したので、良かったら活用して下さい。
最愛のCPについて気持ち悪く語って誰かに引かれても、そこは自己責任でお願いします。
◎:両想い
○:両片想い
△:片想い
□:お互いに好意無し、でも…?
(攻めの名前)×(受けの名前):(ここにマークをお願いします)
→(好きなように語って下さい。長文でも、一言でも)
仙蔵×伊作:◎
→言わずもがなワイの大本命。詳細については散々語りつくしてる通り。それだけに、一番幸せになってほしいCP。実戦任務において二人が組んだ時のえげつなさは異常だと思う…。
サスケェ×サクラたん:◎
→ワイの大本命その2。原作でしっかり夫婦になってくれて完全勝利。この二人も幸せになってほしい。サラダたんの眼鏡になりたい←
長曽祢×蜂須賀:厳密には上記記号には当てはまらないが強いて言えば△に近い
→蜂須賀が盛大にツンデレってる。長曽祢はデレデレ。大抵「このアホ髭!エロ付喪神!贋作の分際で!////」て蜂須賀がぽこぽこ怒る。浦島はそんな二人を見てニヤニヤしている←
薬研ニキ×乱ちゃん:◎
→いち兄気が気じゃないの段。見た目が子供みたい(中身は大分大人びてるってかぶっちゃけショタジジイだけどな!)だから背徳感あるよねっていう。結構過激なプレイとかしてそう(殴)
三日月宗近×上間紫流(創作審神者):◎
→完全にじじいがいけいけどんどーん。紫流はいい迷惑でよくキレてる。それでも何だかんだいい夫婦な本丸のジジババ。実は二人の子供の設定も出来上がっている…。
小烏丸×岩槻ざくろ(創作審神者2):◎
→ざくろ就任前から小烏パッパがロックオンしてたらしい。本丸の聖母に甘える刀剣の父…という図で砂糖を吐かせる本丸の両親。調合組のオマージュなんで只管糖度高くした←
ありがとうございました。
やってみたい方はどぞ。
勇気と希望をくれたNARUTOが、本日ついに最終回を迎えました…!
イルカ先生に始まりイルカ先生に終わったなぁ…「自分の父親として式に参列してほしい」というナルト様…ほんっと、ナルト様もイルカ先生も不器用だなぁ…てか最初から泣かせにかかりよって!
最後提供でナルト様からボルトへ、額当てのバトンタッチ…!!世代交代、やね…
今度はボルトが主役の話もやるそうです。映画準拠の話になるんかな?
兎に角、ありがとうNARUTO!お疲れ様!
今週からイースターに因んでポケモンの卵配信が始まってます。
バージョン限定やレアなポケモンの卵で、一部のポケモンは隠れ特性だそうです!
因みに1日1回受け取れるので、毎日受け取ることも可能。孵化すると何故かプレシャスボールに入ってます(白目)
てかプレシャスボール入りって大抵親名違うからNN変更不可だったよな…サンムーン早期購入者特典のゴンベもプレシャスボール入りだけどNNつけられたし…マギアナもそうらしいけど。
しかし今作隠れ特性粘るの大変だよね!?野生ポケモンの仲間呼び連鎖面倒なんだよなー;
本日から4月までのイベントですが、江戸城内を規定回数移動して鍵を大量に集め、200個(!)もある宝箱から各種アイテムや村正をゲットしよう!という内容です…(白目)
宝箱1個開けるのに鍵は5個必要。ボス突破の他、鍵マスで拾ったり、敵を倒した時に拾ったりできます。
また、ボス突破しないと鍵は持ち帰れないので注意!(「調査キット」を使えば途中帰還や戦闘で敗北しても鍵は持ち帰れる)
規定回数移動し終わればそこで強制帰還となるため、後何回移動できるかきちんと考えながら進みましょう。敵を倒すと移動回数が増えることもあります。
まあ基本的にはボスマス一直線に移動すればいいんですよ…因みに戦闘マス・鍵マス・何もないマスは毎回位置がランダムで変化します。全ては運次第。
その辺も考慮してか、敵は超難でも弱いようで(笑)。それと遠戦は基本的に発動しないものと思いましょう(背景が城壁や門の場合は銃兵のみ発動)。
室内戦のため大太刀と岩融先生は敵1匹しか攻撃できないことも注意!
…さて、宝箱200個×1箱につき鍵5個=鍵は1000個必要ってことだ…;;;
今回のテーマはこちら。
第2246回 「映画を観るときは2D派?3D派?」私は2D派です。3D見たことないのと、画面連動で座席が動くやつだと画面酔いしてしまうので…;
4DXは楽しそうだけど画面酔いが怖い…;;;
まあ普通に見る分には2Dで十分でしょう。それでもたまに画面酔いしちゃいますが;;;