トラバ286発目
ハッピーハロウィン!玲次おめ!ってことで今回のテーマはこちら。
第2032回 「暇な時間は何をして過ごしていますか?」

暇な時はまず寝るに限ります…。
後は妄想したりその妄想を文字に起こしたり落書きしたり…。大半はアレな内容なんで見られたらえらいこっちゃですが(爆)
うちの会社、かなり厳しいからスマホ持ち込み禁止なのよね(当然か)…。Twitterとかできれば暇も潰せるのに…
あーあ、もう少し緩い社風の会社に転職したいわ;
運試しの里本実装
ということで運試しの里こと「秘宝の里」が本実装されました。
今回は例の「禍々しい敵」はある程度までなら倒せるようになったそうです!(1回目:難易度に応じた強さ、2回目:強い敵が1体交じるがレベルと編成によっちゃ勝てる、3回目:編成に交じる強い敵が2体に増えるがこちらもレベルと編成によっちゃ勝てる、4回目:ここまでくると戦闘にならず強制的に本丸に戻る)
強くなった敵は打撃(攻撃力)と機動(素早さ)が跳ね上がっており、確実に先制攻撃してきます。一方統率(防御・回避)は素のままなので、上手くやれば倒せます。
また、今回は敵を倒しても玉が手に入ります。因みに負けても(数は大分減りますが)玉は持ち帰れるようです。それ以外はプレ実装とほぼ同じ。
そしてMAXまで玉集めた報酬が物吉な訳ですが、必要な玉の数が40000個…(白目)
その他刀装や手伝い札、刀剣男士なども報酬として手に入ります。五虎退(750個)、にっかり(5000個)、骨喰(9000個)、ライオン丸(14000個)、燭台切(20000個)、蜻蛉さん(30000個)…と、蜻蛉さんも玉30000個必要かい…他の面子は全員鍛刀で出したなんてとても大きな声では言えない;(ボソッ)
取り敢えず気長に少しずつ進めることにしましょうかね。刀装はあってもありすぎることはないし…
因みに「遠征呼び戻し鳩(遠征完了までの時間を早める。手伝い札の遠征用ver.的なもの)」や疲労回復用の弁当や団子も報酬で受け取れますよー。
公式曰くそれぞれのステージの難易度は易=鳥羽、普=三方ヶ原、難=博多湾、超難=京都市中程度だそうです。
まあぶっちゃけここを見れば分かるのでこちらも参照のこと…。
愈々明日からイベント
明日から例の運試しの里本実装ですよー!
通行手形回復に必要な小判が1000枚に増えてますんでその辺注意してください(毎日5:00と17:00に自動回復はしますが)ね!
そしてお待たせしました物吉先行実装!!先行開催時1000個で平野2000個で浦島だったから今回の本実装だと1000個で博多2000個で物吉なんかな?
というかいい加減博多通常ドロップするステージも実装してくださいよ運営さん…;
トラバ285発目
今回のテーマはこちら。
第2034回 「大事なものを落とした、無くしたことはありますか?」

あるっちゃぁありますが幸いその日のうちに戻ってきましたね。
大学時代に渋谷で定期券落として大騒ぎしましたが、駅員さんのところにありました。誰かが拾って届けてくれたのでしょうね…。
それ以来密封・鞄とがっちり固定できるタイプのパスケースにしてます…。
皆さんも貴重品紛失には気を付けましょう…;;;
定例チャット会…のはずが
相方、風邪気味のため急遽取りやめになりました(´・ω・`)
来週にリベンジします!!