成長パロ特別編「幸作&陽花生誕記念」
本日は幸作&陽花の誕生日なのでしっかり祝わせてもらいました。
二人にとっては初めての誕生日ですもんねw
調合夫婦もプレゼントは情操教育に良さそうなものを送るでしょうね…。

続きを読む »

定例チャット会
(終わったんでリンクは撤去しました)
昨日の興奮が冷めやらぬ中今月最後の定例絵茶です…!
ミュ5弾再演
観てきましたー!!
初演より大分変わってましたね~。歌とか話の流れとか。

・前説で歌う&踊る土井先生とくのたま
初っ端から粉もんさん大活躍(*゚∀゚)=3その後伊作に手当てしてもらってたよ!
・6年によるタイトルコール(?)が死ぬほどかっこよかった件
・三木滝、武器を封印されて苦戦
・乱きりしん、学園長の特別講義にげんなり。しかしこの話の内容が伏線になっていたとは…
・仙子さんは相変わらずふつくしい…(´艸`*)
・甚兵衛の歌が変わってた。てかこの時代にデパートは無いぞwwwwお約束の「うそやでー」か?w
・コーちゃんと踊る伊作wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ドクタケwww酔拳ならぬ酔「剣」www
・今回留三郎と一緒に捕まったのは文こへだった。捕まってもなお喧嘩する犬猿、そして時々意見が一致して雷が鳴るww
・達魔鬼を上手いこと言って操る粉もんさん。策士だw
・伝子&半子、なかなかの活躍であるww。喜八郎は今回先生達と合流したのね。
・仙蔵の早変わり、綺麗だったな~
・粉もんさんにフルボッコされる犬猿;;;;三木滝、かなり動揺してる様子…
・大砲を撃ったはいいが結局ドクタケを狙ったのね。三木ヱ門流石だw
・三木ヱ門と文次郎がハグしててグッときた。あの三木ヱ門、多分泣いてたんだと思う…
・ボロボロの犬猿の肩を抱く調合。おい…文仙&食満伊な人、爆発したんじゃないか…?www
・長次が壊れた――――!!wwwwwww
・きり丸…(ノД`)・゜・。
・勇気100%で調合が絡んでた(*゚∀゚)=3そして喜八郎に揶揄われてたww

今回はしんべヱ・三木ヱ門・喜八郎・仙蔵にハイタッチしてもらいましたー!!!端っこの席で大ラッキーでしたwww
三木ヱ門は2度もタッチしてくれたし!!

Twitterのフォロワーさんから聞いたんですが、きり丸の中の人(田中さん)もいらっしゃったらしいです…!
兎に角今回も濃密でした^p^アフトーの留三郎としんべヱもクッソワロタwwww

↓会場のパネルに描かれていた尼子大明神直筆の文次郎。
ギンギーン!!
第6弾やってくれるよね!?
こんなシチュが合うんじゃないかバトーン
『色々当て嵌める』
以下のシチュエーションやお題に合うCPを当て嵌めていくだけのバトン。
『⇒』部分に、似合いそうと思った理由や、もう少し掘り下げた詳細等を添えて頂けると楽しいかも?


☆雨が降ったら…

●相合い傘で帰宅
⇒乱ユキ・浩響(傍目にもほのぼのとしてる)

●軒先で雨宿り
⇒優源・良博(何だか絵になるじゃないか…w)

●どちらかの家(近い方)まで走って帰る。
⇒玲陽・吉竜(前者:玲次が無理やり陽大を引っ張ってく、後者:竜馬がラティオス化して吉彦を乗せる)


☆海に行ったら…

●ドラマや漫画みたいなベタな行動を取る
(水のかけあい、砂浜で追いかけっこetc…)
⇒文こへ(寧ろ鍛錬の一環だとか言い張ってそう)

●ビーチパラソルの下でのんびり
⇒タカ綾(二人でかき氷食べてそう)

●水着姿の恋人にドキドキして目が合わせられない
⇒次数(リミッター外れそうで怖いwとか思ってる)


☆記念日のデートは…

●奮発して雰囲気の良いレストランを予約。ばっちりプランを立てて「特別感」を大事に。
⇒きりトモ(大切な存在には金を使うきり丸)

●手紙を書いたり思い出の場所に行ったり。記念日は意識するけれど背伸びせずシンプルに。
⇒新雛・建遥(これくらいが丁度良いと考えてる)

●一通り済んだ後で「そういえば記念日だ」と思い出す。年数とかより一緒にいる事実が大事。
⇒仙伊(相手が自分にとって一番大きい存在だから)


☆旅行に行くなら…

●有名テーマパークで遊び倒す
⇒笹豆腐・文こへ(こういうの似合いそう)

●静かな場所でゆっくり過ごす。
⇒与四ナオ(足柄は静かな場所だがな)

●観光名所を巡る
⇒双忍(二人とも知的キャラだからね)



☆☆☆ここから単発の質問です☆☆☆ミ


●子供みたいなケンカをする
⇒三木滝・文食満(ライバル同士ですから)

●付き合ってるのに敬語で話す
⇒亮友(元々友一がそういうキャラのため)

●ペアルックで出掛ける
⇒双忍(…言わずもがな)

●ケンカは日常茶飯事
⇒文食満(犬猿ですから)

●熟年夫婦みたいな安定感
⇒もちょけ(長年連れ添った仲ですから)

●お互いに依存し合ってる
⇒仙伊(お互い相手が自分の一部状態)

●絵になる二人
⇒仙伊・殺郁・新雛(最早芸術作品)

●ウザい位のバカップル
⇒圭美(リア充万歳)

●癒し系の可愛いカップル
⇒しんシゲ(事実癒し系だし…)

●初恋同士
⇒ほぼ全員初恋同士かと…

●付き合ってるのを内緒にしてる
⇒不在。全員バレてますからー!ww

●初々しくて甘酸っぱい
⇒富浦(ヘタレと純情)

●遠距離恋愛
⇒不在…だと思う

●凸凹カップル
⇒玲陽(脳筋と真面目系)

●歳の差カップル
⇒イチカノ(現代の光源氏と若紫)

●家族や友人公認
⇒これも全員だと思うw



☆お疲れ様でした(^O^)
やってみたい方はどぞ。
トラバ175発目
今回のテーマはこちら(何故か「このテーマで記事を書く」ボタンが反応しなかった…設定ミスか?)。
第1853回 「街で見かけた"珍"自動販売機」

私がこれまでに見かけた「珍」自動販売機といえば…
・冷凍食品
・カップ麺(給湯機能装備)
・果物(リンゴのスライスが袋詰めされたやつ)
・傘
・新聞
・文庫本
・ガム
辺りですね。冷凍食品は談合坂SA(山梨・名古屋方面)・谷川岳PA(新潟方面)・木更津駅にて確認。
カップ麺のやつは大学に置いてありました。たまに食べてたww傘は水道橋駅、文庫本は確か池袋駅だったはず。ガムは山梨の某所にありました。
いやー結構あるもんですね珍自販機…かなり希少価値の高い自販機もたまにテレビで取り上げられてましたけどね(うどん・蕎麦とか弁当とかホットサンドとか)。