『誰得・ポケモンでオリジナル地方バトン』
地方でも都市でも町でも!オリトレ(オリジナルトレーナー)のみならずオリジナルで地方作っちゃおうぜという無謀バトンです。
・地方の名前
トーホク地方
カントー(関東)、ジョウト(東海・近畿・四国(香川・徳島の辺り))、ホウエン(九州)、シンオウ(北海道)…と来たらここも出すべきでしょ!
・その地方に存在するシティ、タウンの名前(いくつでも)
ツガルタウン(始まりの町)
センダイシティ(中心街)
エチゴタウン(パッケージポケモンの伝説を知る町)
ノトシティ(ポケモンリーグがある)
・それぞれの特徴
いや、もう書いちゃったしwwwww
・それぞれの主な施設
(ポケモンセンター、ジム、バトル施設など)
ツガルタウン:主人公の家・博士の研究所
センダイシティ:でっかいデパート・ジム・バトルサブウェイ
エチゴタウン:ジム・敵組織のアジト
ノトシティ:ポケモンリーグ本部
・主な道路、水道とその特徴
道路番号は301番から始まる。山岳地帯にはこおりタイプやゴーストタイプのポケモンがよく出る(笑)
・山や橋や塔などの名前と特徴
こんじきじま(佐渡島がモデル。伝説のポケモンの片割れが眠る)
エチゴブリッジ(万代橋がモデル。概要はホドモエの跳ね橋やワンダーブリッジとほぼ同じ(ドーピングの羽根が拾える))
ホラーマウンテン(恐山がモデル。ゴーストポケモンが多く出現)
ショーナイの森(ショーナイタウンの近くにある。チェリンボの出現率が異様に高い)
・その他の名所
(森の洋館、ストレンジャーハウス、ポケモン屋敷のような場所)
巨大発電所(アイヅシティにある発電所。でんきポケモンの巣窟)
銀河の図書館(モリオカシティ名物の図書館。ミオ図書館とほぼ同じ)
・神話、伝説があれば
天の川の化身とされ、幸福を運ぶ竜「ギャラクト」と、悲劇の少女の怨霊「ペシファー」。
ペシファーの伝説に関しては
この記事を参考にしていただければよろしいかと(暗いです…;;;)。
・よろしければイラストなど
や、そこまでは妄想してないwwww
お疲れさまでした!