成長パロ第112話「男は料理で勝負しろ!?」
リク消化、今回は「未来1はの料理」です。
「男は料理の出来る女を求める」と昔から言われてますが、料理の出来る男子って正直言って惚れる…。
それに料理は芸術だと思うんです私。最近は本格的な料理が作れる玩具もありますしね。

続きを読む »

W2マターリ進行中
昨日はBW2発売日でしたねー!
予約していたので確実ゲット余裕でした^p^。で、前売り券のケルディオも受け取り(元祖BWにも受け取ったよ!)、早速W2をメインにプレイを始めました。
主人公は♀で名前は「コロン」。相棒はポカブにしました。名前は「だいすけ」。
ただ今最初のジム戦を前に修行中です(笑)そろそろB2も始めようかな~。

追記にネタバレあり注意!!

続きを読む »

無くて七癖、有って四十八癖
『あんな癖』
ついついこんな時にやってしまう癖について答えてください!

ではスタート☆


◎パソコンをいじっているとき
→音楽を流していなくてもイヤホンを耳に突っ込んでいる

◎なにか考え事をしてるとき
→口元が緩む

◎お風呂に入るとき
→「う゛ぁ~~~」みたいな声を出す

◎携帯いじってるとき
→通話後、画面を綺麗に拭く

◎文字を書いてるとき
→ついつい小さい字になる(笑)

◎ノートを執るとき
→隅っこの余白に落書き

◎本を読むとき
→気に入ったページに指を挟んで栞代わりに。私物の本であればページの端っこを折る

◎初対面の人に会ったとき
→取り敢えず挨拶

◎眠たいとき
→目を閉じる。そのまま寝オチする場合あり

◎イライラしてるとき
→歯軋りする+暴言を吐く

◎幸せなとき
→「んふー」て鼻息

◎お腹いっぱいのとき
→腹(胃の辺り)を擦る


◎よく言う寝言
→…自分でもはっきりしない、てか自分の寝言なんて聞いたことないわ!www

◎口癖
→「伊作可愛いよ伊作^p^」。この他ソーダ村もよく歌う

◎最後についやってしまう癖
→鼻の穴を膨らます


ありがとうございましたっ!
最後らへんはなんかおかしくなってしまったような…(笑)

回したい人
・ふ
・り
・ぃ

癖って無意識に出るから怖い…。
忍たま×BASARA再び
以前答えた忍たま×BASARAバトンの続編が出来てました。

『落乱{忍たま}&BSRでごちゃ混ぜコラボバトン2』
落乱キャラとバサラキャラをごちゃごちゃにして色々当てはめてみましょうなバトンです!
※ナチュラルに落乱とバサラが同じ世界に存在しているような感じになってます 


まず次の数字、落乱は1~5、バサラは6~10までに、それぞれ好きなキャラの名前を5人ずつ書いてください。
紙にメモしておくと後で楽かもしれません。

前回と同じ面子…と思いきや、忍たま勢は1年生にしてやった(笑)
【落乱】
1:猪名寺乱太郎
2:黒門伝七
3:下坂部平太
4:二郭伊助
5:夢前三治郎

こちらは前回と変わらず。
【バサラ】
6:真田幸村
7:前田慶次
8:伊達政宗
9:長曽我部元親
10:毛利元就

ではここからの文章の【数字】の部分にさっきの数字に割り振ったキャラをいれて読んでください。キャラ崩壊の始まりです。



①バレーは好きですか?砲弾でバレーをしている【5:三治郎】と【9:元親】。
ちょwww元親は楽勝っぽかろうが、三治郎には無理があるwwww

②いつもとは違う自分へ。伝子さんから女装レッスンを受けている【4:伊助】と【6:幸村】。
流石の幸村もひっくり返ってそうww。伊助は慣れっこだから溜め息交じり、とか?

③足元注意。誰かが掘った落とし穴にはまってしまった【3:平太】と【10:元就】。
ええええwwwwあの元就を落とし穴に嵌めるとはwwww

④ちょっとおつかい。お魚をもらいに海へと出かける【1:乱太郎】と【8:政宗】。
道中の会話も弾んでそう。宮城には気仙沼漁港があるから、海産物も好きそうよね<政宗

⑤働かざるもの食うべからず。食堂当番で野菜を切っている【2:伝七】と【7:慶次】。
慶次はまつ姉ちゃんの料理の手伝いで慣れてるから手際が良い、とかだと最高に萌える…!


以上です!
お付き合いいただきありがとうございました。

前回と比較するとほのぼの感が上がったような気が。これ第3弾もあるんかいな?
変態要注意
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力