Fit(初期デザイン)がスピードルに見える
こんなの見つけました。

『スーパー戦隊No.1バトン』
それぞれの質問に、スーパー戦隊シリーズの中から一番好きな戦隊、人、ものを挙げるバトンです。
絞れない!という方…頑張って絞ってください^^
分からない、思い付かない場合は飛ばしてください。

語りなどはご自由にどうぞ。
では、スタート!

○レッド
ゴーカイレッド・リュウレンジャー・ゴーオンレッド
3人もいるよおい。それは兎も角としてキャラがいいし、戦闘シーンもかっこよすぎる。
○ブルー
ブルーマスク・ブルースワロー
どっちも年若いキャラだよね。かたやイケメン、かたやアイドル…。
シンケンブルーやゴーカイブルーにもくらくら来てます。
○イエロー
イエローバスター・ゴーカイイエロー
ルカ可愛いよルカ。ヨーコは見た瞬間にきゅんっとした。
○グリーン
ゴーカイグリーン
あのネタキャラっぷりが最高に萌える…!
○ブラック
ゴーオンブラック
何よ「かっこよすぎる…」って!色々最高すぎるわ(笑)
○ピンク
ゴーカイピンク・ホウオウレンジャー
何というか…兎に角可愛い。アイムは特にあの話が…ねぇ?(後述参照)
○メインでその他のカラー
ニンジャホワイト
凛々しい女性って憧れる…。
○追加戦士
ゴーオンウイングス・ゴーカイシルバー
兄妹揃っての追加戦士って珍しくないですか?鎧君は純粋に「こんな弟が欲しい」と思ったり…。
○司令官、上司
ドギーさん
変身することに驚いた…。
○補佐、味方
ナビィ
あいつマジで可愛いよ…!ペットに欲しい(笑)
○敵組織
ボーゾック
面白すぎるでしょwwww
○敵(個人)
ジェラシット・ケガレシア
前者は何か次元を超越した存在だよね…。後者はG3プリンセスとしても目立ってるし!
○戦闘員(雑魚敵)
…あんまり考えたことは無い…。
○巨大ロボット
エンジンオーG12&炎神大将軍・カンゼンゴーカイオー
何しろ炎神が合体している訳でして…大連王系とマジドラゴンも好きよ。
○サポートロボット
ボンパー
ああいうロボット一家に1台欲しいかも…。
○武器
ガレージランチャー
ゴーオンブルーの武器です。ああいう派手な武器が好きなの。
○必殺技など
G12グランプリ・重甲気殿大圧殺
ああいう「インパクトで勝負!」的な技は分かりやすいよね。
○変身アイテム
オーラチェンジャー・ゴーフォン・モバイレーツ
ケータイ型は通信にも使えて便利よね。オーラチェンジャーは「見ないで突っ込む」のが難しいけど…。
しかしリアルにモバイレーツが欲しい件。一般人でもゴーカイチェンジできるんだしー!!
○変身シーン
これはどれも素敵すぎて甲乙つけ難い…!!
○名乗り
ダイレンジャーの素顔名乗りの格好良さは最早伝説。ゴーオンジャーも素顔名乗りやってましたよね。
○ジャケット、衣装
ゴーオンジャー
デザインが秀逸すぎる。
○マスク、スーツ
ライブマン
レッドファルコンのメットの羽を見る度に謎の安心感を覚える。「ああ、レッドファルコンだ…」って。
胸の動物のイラスト、何故イエローライオンだけフルカラーなんだwww
○コンビ、トリオ、CPなど
滝沢直人(タイムファイヤー)×速瀬京子(ジークジェンヌ)
…ごめん、基本聖域と考えてる正義の味方でも(公式で夫婦とか恋人だってんなら話は別だけど)これだけは叫ばせてくだしあ…!!
イメージとしてはタイムVSゴーゴーの舞台裏的な…。うちではあれが縁で両戦隊が(特に竜也と纏が)意気投合してしまったという設定なんで…。
○基地、拠点
ゴーカイガレオン
あの中がどうなっているのか気になるんだよ…!
○料理
亮の餃子がどれほど美味いのか実際に食べてみたい件。源ちゃんの寿司も美味しそうだけど。
○シンボルマーク
ダイレンジャー・ゴーオンジャー
ああいうシンプルなのが好き。ダイレンジャーは色使いが綺麗だよね。
○主題歌
全部好きだが敢えて上位3位を挙げるなら
ゴーオンジャー・ダイレンジャー・ライブマン
歌いやすいしかっこいいんだよね。
○エンディング
「スーパー戦隊 ヒーローゲッター」・「Bomb dancing メガレンジャー」・「Girls in trouble!デカレンジャー」・「呪文降臨~マジカル・フォース~」・「炎神ラップシリーズ」
ヒーローゲッターは映像が楽しすぎる。歴代のスーパー戦隊も覚えられるので一石二鳥だね!
○設定、モチーフ
ゴセイジャー
天使って!アラタきゅんマジ護星天使。
○セリフ
名言は何と言っても命を懸けてこの星を守る――それがスーパー戦隊ってもんだろ!(マベちゃん@50話)。
迷言では男と女、仲良うしたい時もあるやん…」「えぇー!?うち泣いた方がええの!?;;;(いずれもベアールV@前者は35話、後者は36話)。
それにしてもゴーカイジャーは名言(迷言も?)の宝庫だよね。勿論過去の作品もだけど。
○エピソード、ストーリー
「豆腐で酔ったァ」(ダイレンジャー12話)・「アバレ七変化で新合体!」(ゴーカイジャー29話)
前者は記憶にある一番古い話。何よ急性二日酔い頭痛拳って!(笑)
後者は兎に角アイムが可愛すぎた。
○最終回
ダイレンジャー・ゴーカイジャー
ダイレンは衝撃的すぎた。あれをSmaStationで見た時は噴いたww
ゴーカイは兎に角ド派手だった…豪華すぎて、感動した…!
○俳優
ナマモノには興味が無いんです…;
○女優
省略ー。
○声優
浪川大輔・石田彰・保志総一朗・置鮎龍太郎・鈴木千尋(敬称略)
普段の私を見ればお分かりでしょう←←
○スーツアクター・アクトレス
すいませんパスさせていただきます;
○総合して、一番好きな戦隊
初めてその活躍を目にしたダイレンジャー、キャラが魅力的なゴーオンジャー、これまでの歴史の全てを集約したゴーカイジャー!!
この3つは甲乙つけがたいので同率1位とさせていただきましたm(_ _)m

お疲れ様でした!

ゴーバスターズの開始が待ち遠しい…どんな話になるのか今からwktkが止まらないんだよ…!
成長パロ第76話「常識破りのあいつらと凄腕忍者」
久々に任務ネタでいってみる。
佳奈美様が「実写映画の影響でドクササコ勢にハマってしまいました」とコメしてくださったので、私も凄腕を出してみましたよ。
これまでにもちょこっと登場はしたけど打ち負かされてるし(最初は仙蔵に、2度目は粉もんさんに)…でも今回も負けてもらいます!!←
それでは続きからどぞ!

続きを読む »

成長パロ第75話「勇気も妖術もあるんだよ」
今回は我が家の亮がどうやって妖術を手に入れたかをお送りします。
佳奈美様の設定によるとドロドロした事情の中で手に入れたそうですが…
文中の「妖術の秘伝書」はNARUTOにあった「封印の書(危険な術が纏めてある極秘資料)」がモデルです。それでは続きからどぞ!

続きを読む »

こんな遊びやりましたよね?
『4W1Hバトン』
▼その名の通り、4W1Hのタイトルから作品を作るバトンです
▼いつ、どこで、誰が、どのように、どうしたかを自由に書き出して、それをナンバー通りにシャッフルしてタイトルを作ります
▼できたタイトルからやりたいだけ作品を作ってみましょう

▼まずは言葉を書き出しましょう
▼『誰が』のところにはオリキャラや版権キャラ好きな名前を入れて下さい


「いつ」例)朝、春の時など
1:年明け
2:雪の夜
3:わたあめ(色チルット♀)が卵から生まれた時
4:雨上がり
わたあめは色ドラゴンポケ卵企画で配信された卵から生まれた子です。


(どこで)例)コンビニ、ベンチなど
1:梶が谷駅の構内
2:タソガレドキ城
3:リュウラセンの塔の天辺
4:マシンワールド


『誰が』
1:スピードル
2:一左ヱ門
3:デイダラ
4:チコリータ
忍たま勢で真っ先に思いついたのが何故か一左ヱ門だったの…!デイダラはNARUTO勢で誰にするか散々考えた挙句だよ!


【どのように】例)悲しげに、楽しげになど
1:どや顔をしながら
2:恥じらい気味に
3:鼻歌交じりに
4:涙を浮かべながら


“どうした”例)笑った、キスをしたなど
1:ロールケーキに齧り付いた
2:自分の作品の主題歌を歌った
3:逆立ちで走り回った
4:異性の格好をした


▼次に書き出した言葉を次のナンバーに当てはめていきましょう
▼接続詞や活用を変えても構いません
▼例:「いつ」に(どこ)で『誰』が【どのよう】に“どうした”


・「1:年明け」に(4:マシンワールド)で『2:一左ヱ門』が【1:どや顔をしながら】“3:逆立ちで走り回った”

・「2:雪の夜」に(2:タソガレドキ城)で『3:デイダラ』が【4:涙を浮かべながら】“1:ロールケーキに齧り付いた”

・「3:わたあめが卵から生まれた時」(3:リュウラセンの塔の天辺)で『1:スピードル』が【2:恥じらい気味】に“4:異性の格好をした”

・「4:雨上がり」に(1:梶が谷駅の構内)で『4:チコリータ』が【3:鼻歌交じり】に“2:自分の作品の主題歌を歌った”


・「1:年明け」に(2:タソガレドキ城)で『4:チコリータ』が【4:涙を浮かべながら】“2:自分の作品の主題歌を歌った”

・「2:雪の夜」に(4:マシンワールド)で『1:スピードル』が【3:鼻歌交じり】に“4:異性の格好をした”

・「3:わたあめが卵から生まれた時」(1:梶が谷駅の構内)で『3:デイダラ』が【1:どや顔をしながら】“1:ロールケーキに齧り付いた”

・「4:雨上がり」に(3:リュウラセンの塔)で『2:一左ヱ門』が【2:恥じらい気味】に“3:逆立ちで走り回った”


何これカオスwwwwwwww
ていうか「誰が」「どうした」の組み合わせ、前半と後半で変わってないじゃねぇかww

▼気に入ったタイトルを作品(絵や文)にしてみましょう
んでは後半のブツを。

「ふんふんふ~ん♪ おーい、ベアール!マッハルコン!見てみろ!ww」(頭にリボン+ほんのり化粧)
「ちょっwwwww親父ーっ!?wwwww何やってんだよwwwww」
「きゃははははは!!wwwwwよう似合っとるで?www」
雪が降るマシンワールドの夜、ある一家がこんなことしてはしゃいでいたとか…。

短くてもいいじゃないの!これ以上膨らまなかったんだもん!(泣)

▼次の人へ何人でも回しましょう
カオスを楽しみたい方はどぞ。


お疲れ様でした!

「兄さん…無理はするなよ…;」
「イチも色々あって疲れてたのね…佳音ちゃん呼んでくるから待ってて;」
pixivに登録してみた
佳奈美様がpixivにも作品をうpしたというので私も登録してきました。
まだ本格的に絵をうpできる環境ではないのですが(汗)、お気に入りの作品を早速幾つかブックマークしました!
今のところ忍たまとゴーオンジャーが殆ど。今後数が増えると同時にカオスなことになりそうです(笑)

…しかし、登録して最初にブックマークしたのが西武バスのドット絵って…wwww