またしても今更なバトン
一挙放出サーセン。

『忍たま・落乱バトン』
■落乱・忍たまで好きなキャラベスト3を教えて下さい。
乱太郎・伊作・仙蔵。どういう人選なのだろう(笑)
本当は皆大好きなんですけど敢えて言うならこの3人ですね。

■一年生では誰が好きですか?(複数可)
は組限定ならやっぱり乱太郎だ。い組&ろ組交えるなら伝七と平太も。ああいう弟欲しいなー。

■では二年生では?
左近可愛いよ左近。1年生をからかいつつも優しさを見せる、そこにキますw

■三年生では?
孫兵。ロマンチシストって最高じゃないですか!(笑)さりげに美人さんだし。それと最近は数馬も好きです。ふわふわ髪と困り顔が可愛い。

■四年生では?
タカ丸ー。かわういかわういかわうい。もうかわういとしか言えません。

■五年生では?
敢えて言うなら雷蔵かな。髪の毛もふもふ。

■六年生では?
伊作!伊作!俺の嫁――――!!(絶叫)それと仙蔵と小平太も大好き。

■好きな先生や水軍さんはいらっしゃいます?
先生だったら土井先生ですよ、異論は認めませんよ?w
水軍さんなら舳丸かな。色男。網問も可愛いから好きだな。

■お好きな委員会はありますか?
保健は神の領域。図書は何となく落ち着ける(46巻読んで株が上がった…!)。
用具と作法はセットで。学級は…フリーダム万歳www

■落乱・忍たまキャラで一番自分に似ていると思うのは誰でしょう?
伊作の優しさと長次の無関心っぷりとタカ丸のお気楽さをミキサーにかければ私が出来ますwww

■では兄弟にしたい子は?
弟なら乱太郎、その1歳下に伝七と平太を双子で欲しいなー。兄なら利吉と446、姉はユキちゃんで妹はカメ子ちゃんで!

■親にしたい人は?
乱太郎のご両親。絶対話が弾むし、安心感もぱねぇです!

■友達にしたい子は?
小平太。一緒に遊びたい。5年生とも気が合いそう。

■恋人にしたい人は?
伊作伊作伊作伊作伊作うううううううう(落ち着け)

■近所に住んで欲しい人は?
笹豆腐だなー。用も無いのに人ん家に押しかけて散々大騒ぎして帰っていく、台風のような(褒め言葉だよ!)奴らだと思いたい。

■忍術学園に事務員として雇われました。まず何をしますか?
吉野先生からご指導いただいて小松田君をサポートして、その後生徒達をストーキングしてやりますwww

■ある日、町に出掛けようと誘われました。誰から?
タカ丸かな。二人でふらふらしてその後髪の毛結ってもらうんだー。

■人が泣いているとき、優しく慰めてくれそうなのは誰?
真っ先に思いつくのであれば伊作だな。後は長次かなぁ。深く追求せずに黙って頭撫でてくれそう。

■人が怒っているとき、逆ギレしやすそうなのは誰?
熱血で負けず嫌いの文次郎とか沸点低めで強気の留三郎かなー。

■人が喜んでいるとき、一緒に喜んでくれそうなのは誰?
1年は組。無邪気にきゃっきゃ喜んでくれるとこっちも嬉しくなる。

■噂好きは誰だと思いますか?
きり丸と団蔵。きり丸はあっちこっちで色んなバイトしてるし、団蔵は馬借の若旦那だから自然と情報を多く聞き込んでくるだろうし。くのいち生徒もその気がありそうだな。

■好き嫌いが多いのは誰ですか?
あんまり思いつかないです。

■ツンデレは誰だと思いますか?
1年い組だろうなぁ(笑)。2年生は「しょうがないなぁ」って気持ちのが強いかと。

■裏表激しそうなのは誰だと思いますか?
意外と伊作だったりして(笑)

■おしゃれさんは誰だと思いますか?
くのいち生徒達とタカ丸。妥当な線ですね。

■悪知恵がよく働くのは誰だと思いますか?
兵太夫かなー。気がつけば「今度はどんな仕掛け作ろうかなー」とか思ってたりしてw三郎もそんな感じがする…。

■真の優しさを秘めていそうなのは誰だと思いますか?
小平太。「七松小平太のスランプ」、「合戦場の弁当」、「三治郎の相談」の3話で後輩のことを大切に思ってるんだなーと感じました。いいお兄ちゃんだよ!

■一番好きなキャラを一言で言い表して下さい
俺の嫁(爆笑)

■ではお好きな方に回して下さい。
暇な方はどうぞw

『落乱バトン』
00.忍たま、落乱好きの方に色々質問バトンでーす。ではどーぞー}⌒ω⌒
いけいけどんどーん!
01.どの学年が一番好きですか?
6年だなー。
02.一,三,五年生組、ニ,四,六年生組と、先生方(大木先生)組。三つに分けます。どこが一番好きですか?
偶数学年組。6年が好きだから!
03.各学年で一番好きなキャラクターを(一人づつ)あげて下さい。
乱太郎・左近・孫兵・タカ丸・雷蔵・伊作。因みに実際は孫兵と数馬が並び立っておりまつ。
04.会計学級火薬作法生物体育図書保健用具、どの委員会が一番好きですか?
保健。正に天使達だよ。
05.その理由も!
優しいし、癒しのオーラを放っているから。
06.小松田兄弟と利吉さん、兵庫水軍、ドクタケ、タソガレトキ。四つに分けます。どこが一番好きですか?
水軍と迷ったけど小松田&利吉で。
07.方向音痴と迷い癖、どちらの方が不便だと思いますか?
どっちもそれなりに不便だけど迷い癖かなー。方向音痴は曲がりなりにも決断力あるし。
08.忍たまの中で忍者に向いてないと思うキャラクターを思いつくだけあげて下さい。
やっぱり伊作かなぁ。他にはそんなに思いつかないです。
09.逆に卒業したら活躍しそうだと思うキャラクターを思いつくだけどうぞ。
仙蔵・長次・留三郎辺りだなー。三郎も優秀な忍たまだしな。
10.もしも学園に編入出来るような事が起きたらどの学年に入りたいですか?委員会もどうぞ。
5年か6年で、クラスは5年ならは組、6年ならろ組で。委員会は図書か保健か学級希望。
11.声優が物凄く豪華と言われるアニメ忍たまですが、まさに理想の声!のキャラクターはいましたか?
土井先生が特に。イルカ先生とお揃いだ(声・忍者な教師両方の意味で)w
12.原作落乱、持っている巻と一番好きな巻を教えて下さい!
所持してんのは1・18・20・37・38・41・42・43・45巻。好きなのは43巻!
13.生徒の中で誰が一番強いと思いますか?理由も一緒にお願いします
身体能力なら小平太だけど総合で見ると仙蔵と伊作と留三郎が三つ巴。惚れた弱みと厳禁と不運(笑)
14.性格カスと定評のある平滝夜叉丸と、末期の武器オタ田村三木ヱ門。どちら派ですか?
…すみません、敢えてパスするってのはありですかw(どっちも好きだから)
15.全学年混合です、い組ろ組は組どこが一番好きですか?
は組!乱太郎も好きだし伊作と留三郎も好きだしで困る。個人的に「優秀ない組、マイペースなろ組、癒しのは組」と思ってます。
16.一番好きな先輩と後輩コンビを教えて下さい!
乱太郎&雷蔵もしくは乱太郎&伊作。見ていて癒されますwww
17.お疲れ様でした、回すも止めるもご自由に}(^J^)
興味のある方はどうぞ。

【忍たま☆好きバトン】
※正直に答えてね!複数回答可。アンカー禁止。

☆一年生で好きなキャラは?
⇒は組では乱太郎。い組&ろ組では伝七と平太。こいつら可愛すぎるよ…!

☆二年生で好きなキャラは?
⇒三郎次と左近。

☆三年生で好きなキャラは?
⇒孫兵と数馬。

☆四年生で好きなキャラは?
⇒タカ丸ー!w

☆五年生で好きなキャラは?
⇒一人に絞るなら雷蔵。本当は全員好き。

☆六年生で好きなキャラは?
⇒同上。でも特に好きなのは伊作。

☆先生や水軍や忍者で好きなキャラは?
⇒先生は土井先生。水軍では舳丸。その他忍者では利吉と与四郎。

☆好きな委員会は?
⇒愛では作法と用具。やってみたいのは図書と学級。保健は愛・実務両方!

☆くの一で好きなキャラは?
⇒ユキちゃん。可愛いよ。

☆好きなCPは?
⇒取り敢えず委員長ズ(-1)が主軸。文こへと仙伊と長食満と竹久々でほぼ全てが成立しています。

☆忍たま/落乱好き歴何年?
⇒小学6年の時から好きだけど詳細は歳がバレるから言えない(笑)

☆親友にしたいキャラは?
⇒5年生軍団。

☆恋人にしたいキャラは?
⇒タカ丸。

☆旦那にしたいキャラは?
⇒伊作…は嫁だから仙蔵(笑)

☆兄弟、姉妹にしたいキャラは?
⇒兄は利吉と与四郎。弟は乱太郎と伝七と平太。姉はユキちゃんで妹はカメ子ちゃん。

☆ぶっちゃけ本命は誰?
⇒伊作!!

☆お疲れ様でした!
忍たま好きさん五人に回して下さいね(o^ω^o)
5人もいないんで興味があれば是非。

『落乱・忍たまバトン』

●あなたの名前を教えて下さい。
夕空あかねっす。
●漫画「落第忍者乱太郎」持ってますか?
持ってますよー。
●朝日小学生新聞とってますか?
一時購読してましたw
●アニメ「忍たま乱太郎」見てますか?
見てます。
●実写の公開番組「忍たまがやってくる」見たことありますか?
見たことないです。てか初耳だ。
●原作派?アニメ派?
アニメ派です。アニメから入ったので。
●漫画・アニメで特に好きな話はありますか?
委員会対抗山賊退治の話と予算会議の話。委員会ネタ大好き!
●好きなキャラは?
伊作一択。俺の嫁!!
●好きなコンビは?
双忍。不破雷蔵あるところ鉢屋三郎ありさ!
●好きなトリオは?
乱きりしん。これを置いて何がある!厳禁も面白可愛い。
●好きな学年は?
6年。キャラが濃いのが好きなんです。
●好きな委員会は?
保健は神。後は作法と用具。こいつら可愛いよ。
それと46巻読んで図書がもっと好きになった。長次の株が上がったんだ…!
●忍術学園の生徒達以外で好きな集団はありますか?(例:教師陣・ドクタケ城・兵庫水軍など)
水軍!水軍!!舳丸が色男すぎて堪らん。
●落乱・忍たまを自由に語ってください。
まさかNH系で萌え妄想をする日が来るとは…。
●ありがとうございました。最後にバトンを回す人をどうぞ。
興味がありましたらどうぞ。


『忍たまバトン』

◆忍たまと最初に出会ったのはいつ?
小学校の時かな。アニメでちょこっと見たことがある程度ですけど。その後絵本の存在を知り本格化しますた。

◆ハマったきっかけは?
厳密には小学6年頃に絵本の存在を知ってからですが中学~大学で暫し沈降、08年初夏利吉と土井先生のウマウマを偶然発見しそこから一挙に再燃。

◆お気に入りの学年は?
6年。キャラが濃いのが大好きだ――――!!

◆もし自分が入るなら何委員会がいい?
図書か保健か学級。

◆一番の贔屓キャラは誰?
伊作。嫁ですから。

◆そのキャラにむけて詩(ポエム)を描いてください。
君の笑顔は穏やかな春の日差し その笑顔に心の傷も消えていく
…これしか思い浮かびませんでしたorz

◆お疲れ様です。では、次の忍たま好きさんへバトンタッチしてください。
忍たま好き様はどうぞw

これでどれだけ私が忍たま愛なのかが窺い知れれば幸いww
やっぱり仙伊は妄想しやすくていいな
言うまでもなく腐向けなので追記に投下ー。

続きを読む »

6年生でれっつ妄想 パート4
第7弾が出来てました。何処まで増えるんだwwww

『あてはめたらLet's妄想!(7)』
面子は前回と同じです。

適当に好きな人物、キャラクターなどをあてはめてくださいな☆
BLやGLになる可能性もあります。平気な方だけどうぞ。

2:小平太は小説を書くみたい。モデルにしているのは5:仙蔵と1:文次郎?それとも6:伊作と3:長次?
真面目な話にするなら癒し系の二人、ギャグなら6い二人かな。しかし小平太に真面目な文章は書けるのだろうかww

4:留三郎はデッサンをするみたい。5:仙蔵をモデルに指名。さて格好は?
裸体+白いシーツ。裸婦像のイメージです。仙蔵の裸体は芸術作品のようだと思うんだ…。

6:伊作、3:長次、2:小平太、1:文次郎でおままごと。役割は?
父=文次郎、母=小平太、娘=伊作、祖父=長次。

4:留三郎と3:長次、妄想が激しいのは?
どっちもかなり激しいですwwオープンな留三郎とムッツリな長次…。

5:仙蔵と4:留三郎が何かを取り合って喧嘩。原因は?
どっちがより伊作のことを好きかだろwwww

6:伊作は1:文次郎が好き、2:小平太は3:長次が好き、5:仙蔵は4:留三郎が好き。恋が実るのは1つのみ。誰?
ええええwwwwwどうしてこうなったwwwww
敢えて言うなら6ろかな…。

カラオケに行きました。一番聴きたいのは?6:伊作の歌うB'z、1:文次郎の歌うL'Arc-en-Ciel、2:小平太の歌うLUNA SEA。
伊作だな。中の人が歌上手いし、私B'zのファンだし…。

逆に一番聴きたくないのは?3:長次の歌うKARA、5:仙蔵の歌うモーニング娘。(最盛期の)、4:留三郎の歌う浜崎あゆみ。
いやいやいやwwww全員聴きたいよwwwww

1:文次郎の可愛いところを2:小平太風に話してください。
「弱みを指摘されると真っ赤になって『馬鹿たれー!!;』て叫ぶとこだなー。照れ隠しってやつ?」

5:仙蔵のダメなとこを1:文次郎風に話してください。
「…いや、奴に駄目なところなんてねぇ…あったらあったで、言ったら何されるか分からんし…;」

4:留三郎のイケてるとこを6:伊作風に話してください。
「任務で敵を相手に立ち回る姿は痺れちゃうな~。あの真剣な顔つき、くのいちの皆は絶対惚れると思うよ」

3:長次がお酒を飲みすぎて気持ち悪いとします。誰が介抱する?(あてはめた方の中で)
そりゃ保健委員の伊作だろうよ。

2:小平太「やっぱりおジャ魔女どれみが良かったなぁ~」
5:仙蔵「ふん、今時はプリキュアだ」
どちらかに加勢してあげるとしたら?
悪いが俺はセーラームーン派だ←
敢えて言うなら仙蔵にだな。プリキュア気になるんだ…。

5:仙蔵が気持ちよさそうに眠っています。邪魔するのは3:長次?6:伊作?
この二人は邪魔するって口じゃないな…寧ろ小平太だよ。

みんなで花見に行きました。花より団子なのは誰?
満場一致で小平太!!

犬を飼い始めたみんな。小型犬に思いっきり噛まれたのは2:小平太?4:留三郎?
小平太。調子に乗ってじゃれついてたらがぶり、と。

中型犬と散歩中、めっちゃめちゃにひっぱられるのは1:文次郎?5:仙蔵?
文次郎。「うわうわうわ、馬鹿たれ、そんなに引っ張るなー!;;」とか慌ててるといい。

大型犬に舐められて顔中が犬の涎まみれになっているのは3:長次?6:伊作?
長次。フェアリーだから動物にも滅茶苦茶懐かれてるんだぜ←

3:長次「ウサビッチのストラップでもつけるか。私はキレネンコ、お前はプーチンだ」
1:文次郎「ミッキーとミニーのストラップ、お揃いでつけないか…?////」
6:伊作「アンパンマン可愛いよね?僕アンパンマンつけようかなー、君はジャムおじさんが似合うと思うけど」
誰かの要望を聞いてあげてください。
寧ろお前らのストラップが欲しいんだがwwww

一緒に買い物にいきました。
5:仙蔵「お前にはフワフワのピンクのスカートが似合うな」
2:小平太「森ガールって良くね?ベージュのチュニック可愛いぞ!」
4:留三郎「お、お前には細身のダメージジーンズなんて似合うと思うんだが…(ドキドキ)」
何を買いますか?(すすめられた中から選んで下さい。あえて全く違うのを選ぶのもよし!)
無謀にもゴスロリに挑戦してみる←

1:文次郎「鏡よ鏡、この世で一番美しいのは誰?」
鏡の変わりに答えてあげてください。
わ・た・し☆(蹴)

おしまい!
妄想お疲れ様でした!

第8弾も来ました!
『あてはめたらLet's妄想!(8)』
面子は前回と同じです。

適当に好きな人物、キャラクターなどをあてはめてくださいな☆
BLやGLになる可能性もあります。平気な方だけどうぞ。

5:仙蔵と4:留三郎が同棲しています。家事の担当は?
掃除→
洗濯→
買い物→
料理→
犬の散歩→
両者その日の気分でどっちがやるか変わる。

1:文次郎は父、2:小平太は母、3:長次は息子、6:伊作は娘。どんな家族?
癒し(大爆笑)。
こんな家族見てみたーい!!伊作が娘なら文次郎は恋人(仙蔵)に半ば脅迫に近い(笑)約束取り付けられそうだ…ww

嫌なのはどれ?
1:文次郎の部屋がアイドルのポスターだらけ。
3:長次の部屋が萌えキャラのポスターだらけ。
6:伊作の部屋が筋肉隆々の黒人のポスターだらけ。
別に嫌というほどでもない(笑)。文次郎はお年頃なんだ、で片付けられるし、長次はフェアリーだし、伊作の場合は筋肉の構造の勉強のためとか?ww

一緒に休日を過ごします。嫌なのは?
4:留三郎と5:仙蔵と一緒にニコ動を延々見続ける。
3:長次と2:小平太と一緒に漫喫でひたすら漫画。
1:文次郎と6:伊作と一緒にカラオケ。(しかし1:文次郎のオンステージ)
別に嫌というほどでもない、寧ろ楽しんでやる(笑)。一緒に文次郎の歌声に酔いしれようぜ、伊作(笑)
ニコ動に自分らのMAD動画がうpられてるのを見た時の二人の反応が楽しみだわいwww

どっちが萌える?
4:留三郎が5:仙蔵に後ろから抱きつく。
2:小平太が3:長次をお姫様だっこ。
どっちも萌える!(*゚∀゚)=3

どっちが萌える?
1:文次郎が6:伊作に顔中にちゅう。
5:仙蔵と2:小平太がべろちゅー。
これもどっちもうめぇwwwwww^p^

美容室へ行ったあなた。
5:仙蔵「ベリーショートにしたらどうだ?ほら、ドラゴンボー●のビー●ルみたいに」
4:留三郎「思い切って青くしたらどうだ?ドラゴ●ボールのブル●みたいになると思わないか?」
どうしますか…?
その両方をやったらどうなるんだwwwタカ丸、頼んだぞww

6:伊作が周りに秘密でサイトを開設。何のサイト?
自分のR18画像・映像てんこ盛りのアダルトサイト(爆笑!)。一応警視庁や倫理委員会もおkしてる。

6:伊作と5:仙蔵と3:長次が旅行へ行きました。ホテルの予約が出来ていなくて急遽取れた部屋はダブルとシングル。どうわける?
仙蔵が伊作と一緒にダブルの部屋に入り、長次はシングルの部屋へ。壁の向こうから聞こえてくる二人の情事の声に長次は一人ハァハァしながら…(爆)

しりとり。
4:留三郎「リッチ」2:小平太「チリ」1:文次郎「竜胆」6:伊作「うり坊」5:仙蔵「う●こ」3:長次「米」
一番早く「ん」がつくのは?
え、誰だろう(笑)思いつかないなぁ…。
しかし仙蔵wwwwおまwwっうぇwwwwww

服のセンスがいいのは6:伊作?1:文次郎?
カジュアルなら伊作、渋めにキメるなら文次郎。

甘い物が好きなのは3:長次?4:留三郎?
フェアリーな長次!

辛い物が苦手なのは1:文次郎?5:仙蔵?
こりゃ仙蔵だろうなー。文次郎は寧ろ喜んで食べそう。

口説くのが得意なのは2:小平太?6:伊作?そして誰を口説く?
ど、どっちだ?;

5:仙蔵がヴォーカル、3:長次がギター、2:小平太がベース、1:文次郎がドラムス。このバンド名は?
「6nen aliance」。仙蔵の美声を心行くまで堪能したい^p^

6:伊作が4:留三郎とデュエットしてます。何の歌?
「青春アミーゴ」。実際この替え歌がニコ動にうpられてた。

おしまい!
妄想お疲れ様でした!

第9弾も出来たらどうしよう;^p^
また例のバトンが来たwww
あのバトンの最新作ですー。

『うちの子とよその子で新境地!』
うちの子と、あの人のお子様を絡ませたい!という方のためのバトンです
場合によってはBL.GLになります。学パロなんかもあります。

それでもいいという方は1から5に自分の子。6から10によその子の名前を入れてください

うちの子。ちょっと面子を変えたぞ!
1.四ツ谷竜馬
2.五反野良一
3.六本木博希
4.八街浩介
5.九品仏吉彦

佳奈美様んとこの子。今回は面子が多いので兄弟揃っての登場です。
6.尼崎新平
7.尼崎殺蔵
8.高本友一
9.夏野亮
10.川本兵士

心の準備はいいですか?
ではスタート!


1:(2.良一)が街を歩いていると(9.亮)を発見!どうしますか?
普通にご挨拶するでしょうよww

2:同じく(5.吉彦)が街を歩いているとヤンキーに絡まれている(8.友一)を発見!どうしますか?
こんな感じで撃退します↓
「高本先輩、伏せてください!」
「え?」
「お前ら!先輩から離れろ!!(宝禄火矢ぽーい)」
『う、うわぁぁぁ!?;;;(尻尾を巻いて逃げ出す)』
「うひゃぁぁぁぁ;;(大慌てでその場を離れる→その後大爆発)…あ、危ないところでした…ありがとうございます…;」
「いえいえ。先輩がご無事で何より^^」

3:(4.浩介)と(6.新平)で腕相撲対決!勝つのはどっち?
いかに用具委員で自然と体が鍛えられている浩介とはいえ、経験豊富な新平には敵うまい…。

4:(1.竜馬)&(10.兵士)VS(3.博希)&(7.殺蔵)
チームワークが良さそうなのはどっち?
保健二人だろうなぁ。でもプロ忍が相手じゃ敵わないと思う…。

5:(9.亮)からデートに誘われた(1.竜馬)
どうしますか?また、行くとしたら何処に行きそう?
「勿論いいですよ!何処行きますか?」
「景色の綺麗な場所がいいな。神戸・ポートアイランドとか横浜・みなとみらい地区とかどうだ?海が見えるし夜景も綺麗だぞ」
「わーい、行きましょ行きましょー!^^」

6:お化け屋敷にて。くじ引きの結果(3.博希)と(8.友一)で行くことに。どんな感じになりそう?
「ひぇぇぇ…こ、怖いですぅ…;(涙目)」
「あはは、博希は怖がりですねぇ…かく言う俺も怖いですよ…;」
「いかに恐怖心に打ち勝つための訓練とはいえ、リアルすぎて怖いですー!;(涙目)」
兵士が「俺が当たらなくて良かった…」ってめっちゃ嬉しそうな顔してるんですが…ww

7:文化祭にて。メイド喫茶で働く(8.友一)を(4.浩介)が発見。反応は?
「わー、高本先輩、似合いすぎです…!」
「よく言われるんですよ、俺って低学年時代は女に見間違えられることが多かったんです…」
「へぇ~。それにしても綺麗ですね」
用具二人可愛いな。

8:恒例イベント、校内ベストカップルに何故か(10.兵士)と(2.良一)が選ばれました。お互いの反応は?
「ちょっと待て!俺にそんな趣味は無いぞ!wwww」
「えぇぇぇ…ど、どうしようこれ…;」

9:劇で白雪姫をやる(3.博希)と(6.新平)
どっちが姫でどっちが王子様?
博希が姫で新平が王子ですww

10:後夜祭。皆が楽しく行なっている中、何故か一人教室の窓からその光景を眺める(9.亮)を(5.吉彦)が発見。どうしますか?
「夏野先輩、どうしたんですか?」
「え?…ああ、吉彦か、お前こそ何でここに」
「いえ、先輩が一人きりでここにいたんで、心配になって…」
「そうか、ありがとう…俺がちっちゃかった頃、今海外にいる俺の父さんと母さんが夏祭りに連れて行ってくれたんだ。その時を思い出してしんみりしちゃってな…」
「夏野先輩、寂しがりなとこがありますからねぇ…でもこういう時こそ楽しまなきゃ損ですよ!ほら、早く!(手を引く)」
「わぁ、ちょ、そんなに急ぐな…;」

11:(6.新平)と(5.吉彦)で二人乗り!どっちが前?
勿論新平。年齢的に免許取ってそうだから。その背中に吉彦がしがみ付いてんの(勿論ヘルメット装備!)。
海沿いの道を二人して歓声をあげながらハーレー(個人的なイメージですが…)で飛ばしてるんだぜ。

12:(2.良一)が泣いている(7.殺蔵)を発見。どうしますか?
「うわ、殺蔵さん!?ど、どうしたんですか…?;」
「…お前か。放っておけ、私にも訳も無く泣きたくなる時はあるんだ」
殺蔵は静かに涙だけ流してそう。良一はまだ子供だからぴぃぴぃ声をあげて泣くけど。

13:雨の中。傘がないのか困っている(10.兵士)を(1.竜馬)が発見。自分は傘を持っています…さてどうしますか?
「川本先輩、入りますか?」
「おぉ、ありがとな」
そして二人で相合傘。かーわいいなー保健二人。

14:(7.殺蔵)と(4.浩介)でポッキーゲーム!どうしますか?
ちょwww何つう人選だwwww
「殺蔵さん、ポッキーゲームでもしませんか?」
「ポッキーゲーム?何だそれは」
「お互いに1本のポッキーを端っこから食べてって、最後にはちゅーしちゃうんですw」
「…ふん、くだらん。好きでもない相手とキスなんてできるか!…まあ、お前とだったらしてもいいが」
「ほんとですか!?わー、やったやったー!あのプロ忍にちゅーしてもらえるー!」
「(…本当に子供だな…(微笑む))」

15:(3.博希)と(2.良一)と(6.新平)でカラオケ!どんな雰囲気?
めっちゃ楽しそう!新平も生徒と同じテンションではしゃいでる!

16:(1.竜馬)と(7.殺蔵)が(5.吉彦)にドッキリを仕掛けてます。どんなドッキリ?
殺蔵が敵の忍者に変装して竜馬を人質に吉彦を襲う!…うわ、我ながら生々しいぜ…。
「もう、驚かさないでくださいよ…いくら修行の相手をしてくださってるとはいえ、心臓に悪い…;」
「これくらいの臨場感があった方が真剣みが増すだろう」
「僕も仕掛け人ながら本気で殺されるかと思ったよ~;;;(泣)」

17:(4.浩介)に(8.友一)(9.亮)(10.兵士)が一斉に告白!
さあ、誰を選ぶ?
ちょwwwww何の告白だwwwww
誰を選ぶかは内容次第だなー。

お疲れさまでした!長くなってすいません。楽しんでいただけたら幸いです!

回す人がいればどうぞ
→問答無用で佳奈美様に回します。

ありがとうございました!

こういうの大好きです!
伊作観察日記
春休みの課題ということで仙蔵が伊作の観察日記をつけました。
何だかとっても腐っぽい雰囲気なので追記に収納ー。

続きを読む »