作法+用具=厳禁(爆笑)
この2委員会に関する質問作ってみました。

1:まずはお名前をどうぞ。
2:忍たま歴、どれくらいですか?
3:ぶっちゃけ、作法と用具どっちが好きですか?(笑)
4:作法委員会で一番好きな子は?(顧問含む(笑):複数回答可)
5:用具委員会で一番好きな子は?(顧問含む(笑):複数回答可)
6:この2委員会が絡むCPって妄想しましたか?あればどうぞ。
7:それ以外で好きなCPがありましたらどうぞ。
8:入るとしたらどっちの委員会?また、その理由は?
9:厳禁シリーズ、どの回のが一番好きですか?
10:綾部が校庭で落とし穴を掘ってます。どうします?
11:しんべヱがお菓子を持ってきてくれました。何だと思います?
12:兵太夫がまた新しいカラクリを開発したようです。何だと思います?
13:喜三太のナメクジさん軍団に新顔が入りました。名前は?
14:伝七が珍しく凹んでます。その理由は?
15:平太が珍しく大はしゃぎしてます。その理由は?
16:他の面子のフリーダムっぷりにお疲れ気味の藤内と作兵衛。あなたならどう労ってあげますか?
17:立花委員長に一言。
18:食満委員長に一言。
19:2委員会に対して思いの限りを叫んでください。長文大歓迎です(笑)
20:お疲れ様でした。最後に何か言い足りないことなどあればどうぞ。
+α:この2委員会のどちらかに所属するオリキャラさんがいる方は思い切り彼(彼女)について語っちゃってください。妄想爆発大歓迎です。

追記に自己回答がありますぜ。

続きを読む »

佳奈美様宅の質問に雨月が答えたようです
1・名前と性別をどうぞ!
「萱島雨月。男だ」
2・身長は何センチありますか?
「166cmくらいかにゃ」
3・体重は何キロありますか?(女性の方は無理に答えなくてもいいです)
「平均体重だ、それ以上でもそれ以下でも無い」
4・春・夏・秋・冬の四季ではどれが一番好きですか?
「春!冬は寒いから嫌いだ;」
5・春の果物で一番好きなのは?
「イチゴだ」
6・夏の果物で一番好きなのは?
「桃。缶詰のも生のも好き」
7・秋の果物で一番好きなのは?
「葡萄」
8・冬の果物で一番好きなのは?
「蜜柑。コタツで食べるのが至高だにゃ」
9・春に咲く花で一番好きなのは?
「桜だ」
10・夏に咲く花で一番好きなのは?
「向日葵」
11・秋に咲く花で一番好きなのは?
「彼岸花かにゃぁ」
12・春のイベントで一番好きなのは?
「花見。皆で羽目を外すのが好きなんだ」
13・夏のイベントで一番好きなのは?
「海水浴だにゃぁ」
14・秋のイベントで一番好きなのは?
「紅葉狩りとハロウィンだ。私の場合は仮装いらずだから便利なもんさw」
15・冬のイベントで一番好きなのは?
「だから冬は嫌いだと言っておろうに…;だがクリスマスと正月は別だ」
16・お風呂に入ったら最初は何処を洗いますか?
「顔だにゃ。猫だし(笑)」
17・シャンプーの後はリンスかトリートメントしていますか?
「ああ。猫耳と尻尾も欠かさずにゃ」
18・お風呂のお湯は熱め派ですか?ぬるめ派ですか?
「ぬるめだにゃ。熱いのはどうも苦手だ…;」
19・石鹸とボディーソープ、どっちで体を洗いますか?
「学園でも家でもボディソープだ」
20・入浴剤は入れますか?
「たまに入れる」
21・大雪と台風、どっちがマシですか?
「台風の方がマシだ、雪は…;(ぷるぷる)」
22・友情は大切にしますか?
「勿論!」
23・兄弟関係はいいほうですか?
「私は一人っ子だから兄弟はいないぞ」
24・恋をしたことありますか?
「う~ん、あるような無いような」
25・美女(イケメン)は好きですか?
「好きだぞ^^」
26・自分の方から告白したことありますか?
「あるといえばあるにゃ」
27・一番大切な人が死んでしまったとき、あなたはどうしますか?
「悲しみに打ちひしがれて暫く立ち直れそうにないにゃ…」
28・明日死ぬとしたら最後は何をして死にたいですか?
「皆に別れの挨拶くらいはしておきたいにゃぁ…」
29・歌は上手ですか?
「ミミちゃんほどでもないがにゃ」
30・十八番の歌は?
「Double-action(キンタロスver.)とはっぴぃ・にゅう・にゃあ…(笑)」
31・沈黙は好きですか?
「まあ好きといえば好きだが」
32・騒動は好きですか?
「あまり騒々しくなければにゃ…」
33・あなたは布団派ですか?ベッド派ですか?
「学園は布団だが自宅はベッドだぞ」
34・寝る30分前に何をしていますか?
「月を眺めてる。満月の夜は猫の姿になって学園を散歩するぞ」
35・見た夢は覚えていますか?
「う~ん…余程インパクトの強いものでなければ覚えてないにゃ…」
36・何をしているときが一番幸せですか?
「魚を食ってる時(笑)」
37・週末に何をしていますか?
「タカ丸君にグルーミングしてもらってるにゃ」
38・インドア派ですか?アウトドア派ですか?
「アウトドア派かにゃぁ」
39・動物では何系(哺乳類・爬虫類・両生類)が好きですか?
「やはり哺乳類だにゃ。温かい」
40・暇な時は何をしていますか?
「屋根の上で日差しを浴びながら昼寝してる」
41・忙しい時には猫の手を借りたいと思うときありますか?
「私自身猫なんだがにゃ…(苦笑)」
42・一日だけ誰かと入れ替わるのが出来るのだったら誰と入れ替わりたいですか?
「喜八郎の体でにゃーにゃー言ったらタカ丸君が興奮して飛びついてくるだろうにゃ(笑)」
43・孤独は好きですか?
「一人にしてほしい時はあるが、完全な孤独は嫌いだにゃ…」
44・孤高は持っていますか?
「持っているといえば持っているにゃ」
45・洋菓子と和菓子、どっちが好きですか?
「どっちも好きだぞ」
46・好きなみそ汁の具は?
「豆腐とワカメだ」
47・コーヒーや紅茶に角砂糖は何個入れますか?
「1個。それも黒糖入りのをにゃ」
48・あなたはパン派ですか?ご飯派ですか?
「どっちとも言えないにゃ…」
49・好きな卵料理は?
「ゆで卵だ」
50・アイスクリームでは何味が好きですか?
「31のストロベリーチーズケーキが大好きだ!」
51・この世で一番嫌いなものはなんですか?
「寒さだ寒さ!いくら毛皮があるったって骨の髄まで沁みる(泣)」
52・推理小説は好きですか?
「面白いからよく読むにゃ」
53・恋愛小説は好きですか?
「ああ、大好きだぞ」
54・シリアス系小説は好きですか?
「あまり重苦しかったり痛々しかったりするのは苦手だにゃぁ…」
55・得意忍術は?
「暗殺術だ、気配を消すのはお手の物だからにゃ」
56・香水(匂い系)は好きですか?
「あまりきつくなければにゃ。仄かに香る程度が丁度いい」
57・1人で過ごすのは好きですか?
「好きだぞ」
58・1人で寂しくなった時は誰を頼りますか?
「タカ丸君とか喜八郎かにゃぁ…」
59・唯一怒ることが出来ない相手はいますか?
「立花先輩には逆らえない…(苦笑)」
60・人前で泣くことは恥ずかしいと思いますか?
「そうでもないにゃ」
61・笑い顔が『可愛い』『美しい』と言われたことありますか?
「郁美さんによく言われてる」
62・髪は自分で切るほうですか?切ってもらうほうですか?
「タカ丸君に切ってもらってるぞ」
63・自分の髪質は分かりますか?
「後ろ髪は見ての通りすっと整っているが、実際は正しく猫っ毛でにゃ…」
64・髷以外で試した髪型は?
「首の後ろで尻尾みたいにしたことがある。後は下ろした髪を先の方で纏めたりしたにゃ」
65・朝は弱いですか?
「…ああ…;」
66・晩は早く寝るほうですか?
「猫は本来夜行性なんだ。だから遅めだぞ」
67・夜中に1人でトイレに行けますか?
「当たり前だ!もう子供じゃないわ!(笑)」
68・親を尊敬しますか?
「勿論さ、乱太郎達がかつて生きていた戦国時代から続く家系だもの」
69・将来の目標は?
「殺蔵さんとか言ったかな、尼崎先輩のお兄さん。あの人みたいなプロ忍になりたいにゃぁ」
70・質問ありがとうございます、最後に一言どうぞ!
「楽しませてもらったよ。またよろしくにゃ」

猫なので語尾の「な」が「にゃ」になるのが特徴です。
正月はとっくに過ぎたが
カルタで楽しみたいと思います←
(1217台詞大幅変更~)

『かるたの読み札をつくるバトン』
かるたの読み札のようなものを作って下さい。
何かテーマを決めてやるのもOKです!キャラクターでも漫画でも芸能人でも何でもありです。
思いつかないものは無理に書かなくても大丈夫!削除するなり飛ばすなりして下さい。
イラストを描くのが好きな人は絵札を描くのもいいですね!

それでは自由な発想でどうぞ。

原作・成長入り乱れてます。
【あ】…甘えたいんでしょ。いいよ、おいで(伊作)
【い】いけいけどんど――――ん!!!(小平太)
【う】五月蝿い!まだ郁美と会う前だったんだから仕方無いだろうが!////(殺蔵)
【え】
【お】教えたはずだ教えたはずだ教えたはずだー!!(土井先生)

【か】会計委員会以外は皆ヘタレ委員会だ!(文次郎)
【き】菊は一輪の鉢、黄な粉は一升の鉢~(タカ丸)
【く】
【け】食満先輩…そんなことより、あ、あれ…;(作兵衛)
【こ】こんなこともあろうかと…予備がある(仙蔵)

【さ】山麓丸、やっちゃえ!(良一)
【し】知らないことを教えてもらうのに歳は関係無いよ~(タカ丸)
【す】
【せ】先生、落ち着いてください!www(乱太郎)
【そ】ソーダ村の村長さんがソーダ飲んで死んだそーだ!葬式饅頭でっかいそーだ!♪(伊作)

【た】
【ち】
【つ】ツキヨタケ城?これまた聞いたことの無い城だな(伊作)
【て】てーげーすすでー野郎が学園長をねめてっからおめしかでーじにさっしゃいとせーってこー(与四郎)
【と】豆腐の向上のために行ってきますっ(兵助)

【な】ナメクジは好きですか?(喜三太)
【に】忍者はガッツじゃ!(学園長)
【ぬ】
【ね】
【の】のんびり反省してる場合かー!;(タカ丸)

【は】馬鹿たれー!!たるんどるー!!(文次郎)
【ひ】羊の群れの中にはヤギを1匹混ぜろ、とある(長次(雷蔵訳))
【ふ】不破雷蔵あるところ鉢屋三郎ありさ!(三郎)
【へ】ぺっちゃんこぺっちゃんこ…(三木ヱ門)
【ほ】…僕、ちびっちゃった…;(平太)

【ま】まぁね、僕達「6年い組」は優秀だから…(伝七)
【み】皆、俺にしっかりついて来い!(小平太)
【む】無理でふ無理でふ無理でふぅ~~;;;(虎若)
【め】目を小銭にするな!;(文次郎)
【も】もう一度交渉してみます?(数馬)

【や】やっぱりとはどういう意味だ!(殺蔵)
【ゆ】油断大敵火がボーボーだぁ!あっはははは!(文次郎)
【よ】用具委員会に歯向かう者は、たとえ先生であっても俺は断固として戦う!(留三郎)

【ら】()
【り】
【る】
【れ】
【ろ】

【わ】私の伊作に何をする気だ――――ッ!!!(仙蔵)
【を】一旦生物「を」飼ったら、最後まで面倒を見るのが人として当然だろう!(八左ヱ門)
【ん】ギ「ン」ギンギ――――ン!!!燃えよ会計委員会!!(文次郎)

お疲れ様でした。
キリのいい数にしたかったんで
もう一人増やしてやった。

雨月
【名前】萱島雨月
読み方:かやしま うづき
元ネタ:京阪本線
誕生日:9月26日(てんびん座)
血液型:AB型
髪色:すみれ色
髪型:すっと整った長めの後ろ髪(形状は長次に似ており、長さは新平より短め)。前髪は作兵衛に似る
目の色:金色
成績:優秀
運動神経:かなりある
役職(立場):大学3年・作法委員
武器:猫手
好きなもの:魚、肉類(特に鶏肉)
嫌いなもの:ネギ類、寒さ
趣味:日向ぼっこ
性格:まんま猫キャラ。気まぐれで「好きなものは好き、嫌いなものは嫌い」とあっけらかんとした考えを持つ
イメージ声優:てらそままさき
どうでもいい設定:竜馬同様異種間婚(彼の場合は化け猫)により生まれた。戦国時代から続く家系の子孫で、猫耳+尻尾。満月を見ると猫に変身する

新平が先生になっているので、彼の代わりに(元)4年生軍団の中に放り込んでやりました。クラスはは組です。
顔は猫目で、八重歯が牙のように目立ってます。一人称は「私」。
佳奈美様、是非使ってやってくださいww

猫好きですはぁはぁ^p^
ギャルゲ風バトンなんだぜ^p^
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力