ゼロの秘宝…
昨日は初代ポケモン発売記念日であり、それに伴いポケモンダイレクトが配信されましたが…
SVのDLC「ゼロの秘宝」の事前DLが始まりましたー!秋に前編の「碧の仮面(課外授業開始の時点で進められる)」、冬に後編の「蒼の円盤(本編と碧の仮面クリアで進められる)」が配信されるのですが、前編は林間学校、後編は交換留学というネタだそうです。
というかモチーフが…桃太郎と浦島太郎じゃねーか!!!!そうきたかーッ!!!!
オーガポン=鬼、イイネイヌ=犬、マシマシラ=猿、キチキギス=雉…ですね…ドンブラザーズと絡めたネタが大量に散見されてて草。
んでテラパゴス、モチーフは浦島太郎の亀なんですけど、甲羅にタイプアイコンががががががががががが…どうしよううちのポケ擬軍団「絶唱神獣」の仲間入りしてしまいそうな気が…由来はテラスタル+ガラパゴスゾウガメなんでしょうけど、ゾウガメというより蓑亀(藻の生えたイシガメ)ですよね…?
そして林間学校先のキタカミの里って東北地方モチーフ!?終に来ちゃったか…!!
追加内定ポケモンにメタグロスとかマホイップとかミロカロスとかいるんだがこれミロカロスに「おとひめ」ってNNつける人いるだろ絶対。実際ミロカロスとシャワーズとアシレーヌが乙姫の格好してるイラストのグッズ出てたしな…。
それから長いこと続報のなかったPokemon SLEEPの詳細情報が。「やっと起きたか」とか言われてて草ですよ。
ということで早速ゼロの秘宝事前DLしてきました。早期購入者特典のヒスイゾロアークも受け取ってきましたよ。あくテラスタルで配信限定技「ハッピータイム」を習得してます。これで金策しろってことか…?
パルデア入りしました
随分久しぶりすぎてですね…
えー、明日から12月ですが(白目)、当方終にパルデア入りいたしました!
スカーレットの方です。そして思い切ってDL版にしました。コライドンかっこよくてかわいいんだもんよ…気になってたんだもんよ…!
とうらぶの方も今大阪城イベですが、連隊戦年末年始の陣でまた新顔くんが来るらしく…
「愈々天下五剣揃うんじゃね!?」と沸き立つ審神者諸君の多いこと多いこと。大規模アプデも控えてるし、どうなるんだ…
SV発売!!
本日とうとう発売されましたねぇ、スカーレット&バイオレット…
プレイ報告やネタバレ見てきましたが何だか知らないポケモンがうようよいますね!?
終にフラミンゴのポケモンとイルカのポケモンが。前者は「カラミンゴ」て名前でひこう・かくとう複合。結構序盤で出てくるそうです。ガラルサンダーみたいにキックとかしてくるんですかね?
素朴な人形のような「ワッカネズミ」は2匹ワンセットのような見た目&性別不明。タイレーツ的な感じなんですかねぇ?図鑑画面を見るにゴーストタイプみたいです。
御三家最終進化形は「祭り」がテーマのようです。マスカーニャ(ニャオハ最終進化)はベネチアのマスカレード祭り、ラウドボーン(ホゲータ最終進化)はメキシコの死者の日、ウェーニバル(クワッス最終進化)はカナリア諸島やブラジルのカーニバル…なるほどそうきたか。
取り敢えず先にスカーレットの方買って、バイオレットの方は後から買うか…いや、ダブルパックで買うのもありか、どっちか一方だけにするのもありか…?
取り敢えず悶絶してます。テラスタルも気になるしレイドバトルも気になるし。特別なレイドバトルでテラスタイプ:ドラゴンのリザードンとも戦えるみたいですし、楽しみですうううう!!
先日の謎のポケモンの詳細が
公表されました。
その名も「コレクレー」…「これくれ!!」+コレクター+霊、なんかな?ゴーストタイプだし。
宝箱に擬態したはこフォルムは近寄った人間を操り、コインを集めさせるそうな。んで、ポケモンGOで出てきたのがとほフォルム。あらゆる場所に隠れているそうで、こちらはLet'sピカブイのメルタン同様にポケモンGOとの連携で図鑑に記録できるそうです。
「LEGENDSアルセウスの灯集め(ミカルゲゲットの布石になる)みたいに散らばったコインを集めるとかあんのかな…」とかいうツイーヨを見てヒェッてなった…そういやSVのメインテーマは「宝探し」だったな…。
また新情報が
・モトトカゲ
motorcycle+トカゲってことだろうな。多分コライドンやミライドンに進化する(或いはメレシーとディアンシーみたいな関係性という可能性も)んだろうな…
新技「しっぽきり」はみがわり+とんぼがえりっぽい性能やね。

・内定ポケモンその他
テラスタイプがゴーストのバンギラス…弱点が消えるなこれ。でもすなあらしによるとくぼうアップの恩恵を受けなくなるしその辺は状況によりけりってとこなんだろか。
てかキノガッサ内定って…ポイズンヒールとキノコのほうしで再び大暴れする未来が見える…